スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年08月22日

2015年の南米選手権へ日本招待

2015年の南米選手権、日本が招待出場される可能性があるようですね。

震災の時に辞退したことがあったそうですが、日本サッカー協会との長年の友好の証と言っていましたね。

ブラジルと日本は、結構長い付き合いですからね。

Jリーグの開幕当時なんか、ブラジルのスター選手を沢山連れてきていましたからね。

あれでJリーグでは、ブラジル選手がどっと増えましたし。

日本と縁のある選手も多数いますよね。

中でもジーコは特別でしたね。

鹿島っていうイメージがありますが、今でも私はジーコの現役の時の強い鹿島が印象的です。

あの当時の鹿島は、常勝軍団にふさわしく、恐ろしく強かったですからね。

鹿島の黄金期だったので、あの当時の印象を持っていると、今の鹿島を見てしまうと、「しょぼくなったな~」と思ってしまいます。

アルシンドとかレオナルドもいましたからね。

やっぱりブラジル選手がいたから、今の日本のサッカーがあるんだろうなって思います。

私はジュビロのドゥンガがすごく印象に残っているんですが、ブラジル代表で出てきた時には、すごく応援したくなりました。

やっぱり知っている選手が多いと、応援したくなりますよね。

フッキもコンフェデの時に見て、なんだか負けてしまったけど、古い友達に会ったような雰囲気で、すごく良かったなと思います。

遠くに行ってしまいましたが、これからもJに貢献してくれたブラジル人選手には、エールを送りたいと思います。

でも、南米選手権に出ても、結局はぼろ負けするんだろうなっていうのは想像してしまいますね。

やはりコンフェデやウルグアイの印象が残っているので、南米では全く歯が立たないっていう感じになってしまいそう。

果たしてどうなるのでしょうか?

そうそう、友達が最近『www.8yamato8.com/』っていうサイトを見ているそうです。

暑くて寝つきが悪い時とか、暇つぶしの時に、私も見てみようと思います。  


Posted by guruぐる at 22:45Comments(0)