2014年07月07日
楽天お買いものマラソンの使い方
今日は義姉とお買い物ディ。
思わずパンツを買ってしまったので、
ちょっと計画が崩れました(笑)
というのも土曜日からはじまっていた
お買いものマラソン。
それで一気に必要なものを
購入しようと思っていました。
むだ毛対策に脱毛器とか、
シャンプーとか、
子ども服とか・・・・。
でも、買い物に行くとつい買ってしまうのが
ありますねぇ。
だからちょっとだけ計画変更して、
必要なものだけをリストアップしなおして
1000円以上にしてからちょこちょこ買うを
しています。
お買いものマラソンのときにはそれが
一番いいんですよね、
そうするとちゃんと5ショップぐらいはいく!
そして、使う金額も5000から8000円ぐらいまでなので
なんとか家計には響かない程度です。
だからちょっと安心かなぁ。
これをするには計画的に前々から
リストアップしておいて、ブックマークして
一斉に買うみたいなことにしています。
お買いものマラソン、これは使うべきものですが、
たくさん買い物をするときのほうがいいですね。
あまり調子に乗ると絶対にかいすぎてしまうので・・・。
そこが一番のネック。ポイントもほしいけど、
むだ遣いが一番損ですしね。
思わずパンツを買ってしまったので、
ちょっと計画が崩れました(笑)
というのも土曜日からはじまっていた
お買いものマラソン。
それで一気に必要なものを
購入しようと思っていました。
むだ毛対策に脱毛器とか、
シャンプーとか、
子ども服とか・・・・。
でも、買い物に行くとつい買ってしまうのが
ありますねぇ。
だからちょっとだけ計画変更して、
必要なものだけをリストアップしなおして
1000円以上にしてからちょこちょこ買うを
しています。
お買いものマラソンのときにはそれが
一番いいんですよね、
そうするとちゃんと5ショップぐらいはいく!
そして、使う金額も5000から8000円ぐらいまでなので
なんとか家計には響かない程度です。
だからちょっと安心かなぁ。
これをするには計画的に前々から
リストアップしておいて、ブックマークして
一斉に買うみたいなことにしています。
お買いものマラソン、これは使うべきものですが、
たくさん買い物をするときのほうがいいですね。
あまり調子に乗ると絶対にかいすぎてしまうので・・・。
そこが一番のネック。ポイントもほしいけど、
むだ遣いが一番損ですしね。
Posted by guruぐる at 23:20│Comments(0)